千秋の袋外し
現在の巨峰の状況です!
皆さんこんにちは!(^^)!園主の荻原大です。
八月に入って、スッキリしない天気が続いてますね(>_<)
ここ長野でも連日の雨で本当にまいっています。全国的にそうらしいので今年の夏はどうなっちゃったのでしょうか?
このなると日照不足が心配なのですが現在のぶどうの様子をお伝えします。
上の写真は種あり巨峰ですがまだ少し赤みがありますね。黒くなってくると巨峰は美味しくなるのでまだ収穫までには20日ほどあるので、この先、黒く、ぷりぷりとした実になってくれることを祈ります(*^_^*)
種無し巨峰は種有よりも熟期が早いこともありだいぶ黒くなってきています。葡萄はならす量を制限したりすると熟しやすくなるので量よりも質を考えてくださっている農家さんのおかげですね(^^)
これから、りんご、ぶどうの季節がはじまります。皆様においしい果物をお送りできるように精一杯頑張ります
地滑り
~お盆休みのご案内~
いつも荻原農園をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
≪お盆期間休業のご案内≫
8月11日(金)~16日(水)の間、お盆休みをいただきます。
この間、電話でのご注文受付・お問い合わせ等のご対応は
休止させていただきます。
なお、FAX・インターネットでの
りんごジュースのご注文は承っております。
この期間にご注文いただいたお品物は、
8月17日以降に順次発送させていただきますので、
予めご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
嵐の前の静かさ?
葡萄が少し色づいてきました!(^^)!
意外と期待
一番摘果もいよいよ終盤です!(^^)!
皆さんこんにちは!園主の荻原大です。
いよいよ一番摘果も終了に向かってきました!(^^)!
今年は畑が増えているにもかかわらず去年は花の咲く時期が10日早かったことを考えると大体同じようなペース終了しそうです!
岳正くん、現場のみんなをまとめて効率よく仕事を回してくれています(*^_^*)現場の要です。
新人の西口さん、最初はハシゴの一番上が苦手でしたが今では高い所でもすいすい登って慣れてくれています。作業効率も格段にアップです。
今年で4年目の村田君。岳正くんをサポートして指導にも力を入れています。今年から消毒も一人でできるようになり本当に助かっています。
新人の鬼頭君。一番の若手でどんどん作業も覚えてくれて、これからが楽しみです。
今年は新人スタッフ2名が入るということで岳正君が農繁期の初めに資料作成をして現場教育をしてくれました。その効果があり、こちらが思っていたより新人さんの仕事の覚えも早く、思っていたよりも格段に生産性が上がりました!(^^)!本当にありがとう!
この暑い中、朝早くから夕方遅くまで頑張ってくれるみんなに本当に感謝です。
ぶどうも協力農家さんが頑張ってくださっており、今のところ順調に生育をしています。
このようにみんなの思いが詰まった果物をお届けできる日を心待ちにしてこれからも頑張って仕事をしていきます!