“葉とらず”りんごとは、文字通り“葉っぱをとらない”栽培方法で育てたりんごです。品種にもよりますが、りんごは果実に太陽の光が当たることで赤く色づきます。
スーパーに並んでいるような綺麗でムラのない赤いりんごにするには葉っぱを取らなければなりません。
しかし葉っぱはりんご本体に栄養と甘味を補給する大切な役割があります。葉を摘めば見栄えのいいりんごを作ることはできますが、葉とらずりんごとの味の違いは一目瞭然!この栽培方法で作るリンゴはどれも本当に美味しいリンゴになります。


また色むら具合を気にせず、木の上でしっかり完熟させられるので、美味しさと食感が長持ちし、“いつ食べても美味しいリンゴ”となります。
▼収穫・出荷の様子を撮影しました。是非ご覧ください♪



おぎわら農園のりんご栽培は、除草剤は一切使わず機械で刈り取りを行っています。農薬は出来るだけ減らし、肥料も化学肥料は一切使用せず、ぼかし肥料(有機物を時間をかけて発酵させたもの)などの有機肥料のみを使用しています。
三代にわたって培った知恵と経験を生かし、自然本来の力でりんごが育つよう、手間を惜しまず、さらなる工夫を重ねてリンゴ栽培に取り組んでおります。



長野県はフルーツ王国といわれるほど、とても果樹栽培が盛んな地域で、その中でも当園のある奥信濃(長野北部)は、りんごの栽培をとても古くから行ってきました。
山々から流れ込むおいしい水と豊かな土壌があり、また標高の高い盆地独特の昼夜の寒暖差が、りんごやぶどうの果樹栽培に最適の環境を生んでいます。あまり知られていませんが、盆地は晴天の日が多く日照時間が長いため、太陽の光をたっぷり浴びることができます。
水・大地・気候・太陽の大自然が育む恵みと、私たちがちょっとお手伝いした果物の味を是非ご賞味ください。
おぎわら農園こだわりサービス

おぎわら農園の通販商品は農家自らが栽培し出荷までを行う
正真正銘の「産地直送」販売です。
さらに全国どこでも一律で安心の「送料込み」だから、
お支払いは記載してある料金だけ!


葉とらず栽培のサンふじは蜜入りも大変良くなります。果肉全体に散りばめられ、見た目にも美味しさを感じることができます♪

農家が直接お届け!産地直送「葉とらずりんご」の商品ラインナップ
信州より産地直送にて各種葉とらずりんごをお届け致します。
もりだくさんセット[ご家庭用]
『葉とらずりんご』を味わいつくす一箱。
旬の『葉とらずりんご(ご贈答用)』に加え、人気の『サンふじ100%ジュース』と『りんごコンフィチュール4種』が入ったセットで、ご自宅向けにお気軽にご注文いただけます。
まずは当園の商品を色々試してみたい!という方におススメです。
ただいま「葉とらずサンふじ」セットをご予約受付中!
嬉しいお声をたくさんいただきました!
今まで食べたリンゴの中でこれ以上の美味しさに出会った事はありません。
特に蜜の入り方が芯のところだけではなく、リンゴ全体に散りばめられているようなそんな気がします。食べてしまうのがもったいないほどです。最高です!
〔Y.R様〕
葉とらずサンふじ届きました。早速皆さんにおすそ分けしました。皆さん蜜の多さに吃驚してこんな美味しいりんごは初めてと喜ばれました。林檎に葉っぱの容が淡く残っているのに感動しました。
林檎はやっぱり信州りんごですね。ありがとうございました。
〔S様〕
今年初めて購入させてもらいました。もともとあまり林檎が好きな方ではなかったのですが、とっても美味しくて、あっという間に食べてしまったので、2回目の注文までしてしまいました。2回目は甘味が増していて更に美味しかったです。 来年も購入予定です。
〔S様〕
これまで毎年様々な産地のりんごを取り寄せて来ましたが、去年初めて注文した荻原農園さんの葉とらずサンふじの美味しさに感激し、今年も贈答用・自宅用に注文しました。
今年の葉とらずサンふじは、大きさ・蜜の入り方そして味、すべてに文句なし! 昨年をはるかに上回る素晴らしい出来と感じました。贈答先の皆さんにも大変喜んでいただき鼻が高かったです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
〔K様〕