-
-
りんごの花の進みが速く、霜の害が心配な日々(>_<)
皆さんこんにちは! 園主の荻原大です

今年は、1月2月は例年を下回る気温だったようですが、3月に入ったとたんに暖かくなり、とても花の開花が早かったおととしよりもまだ、進みが速いような気がします

そのため、4月にやる予定だった仕事のスケジュールも狂ってきてしまい、何かと慌ただしい4月となっております。
現在のおぎわら農園の近くの桜は丁度、満開といったところでしょうか。
平年でしたら18日くらいが満開なので10日は早いですね。
そんな中、今朝冷え込みがあり、霜が降りました

軽トラックの窓にも薄氷が!!
ちなみにりんごの花は現在このような状況です。今朝の温度計は0度を示していましたが、まだこの状態なら、0度くらいには耐えられると思います。ただ、場所によってはもう少し冷えたところもあると思うので、楽観視はしていられないかもしれません。
もう少し、花の生育が進むと状態がわかってきます。
これからは生育が進むにつれ、冷えには耐えられなくなってきますのでどうしても天気予報とはにらめっこの毎日です。。
この時期は、そのことが最大の心配事です

-
-
-
☆葉とらずリンゴジュース☆
こんにちは

いつも荻原農園をご利用いただき有難うございます

リンゴの時期が終わり、美味しい葉とらずリンゴジュースの時期がやってまいりました。
今回からラベルの方を新たに変え、
荻原農園のリンゴで欠かせない『葉とらず』の文字を加えました

今までのリンゴジュース
葉とらず文字を入れたリンゴジュース
※どちらも葉とらずには変わりありません※
また、荻原農園スタッフで去年のリンゴジュースと今年絞りたてのリンゴジュースを
飲み比べをしてみました

去年のリンゴジュースも美味しいリンゴジュースでしたが、
今年もとてもフレッシュで美味しいリンゴジュースが出来上がりました


これから次のリンゴの時期まで、リンゴがなくてもリンゴを感じられるかと思います

色々なイベントの中、葉とらずリンゴジュースをご利用頂けたら嬉しいです

御注文お待ちしております



販売スタッフ
-
◇サンふじ販売終了のお知らせ◇
いつも荻原農園をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
今期分の葉とらずサンふじは、
本日(2月28日)をもちまして販売を終了させていただきました。
昨年から沢山のお客様にご注文をいただき、
本当にありがとうございました

りんごの方は、秋からまた様々な品種の販売を予定しております。
これからもお客様に喜んでいただける美味しいりんごをお届けできるよう
頑張りますので、次の収穫まで今しばらくお待ちくださいませ。
りんごジュースは只今販売中ですので、
お電話・FAX・ご郵送注文用紙・インターネットからのご注文が可能です。
りんごをお届けできないこれからの時期は
りんごジュースのご注文をお待ち致しております。
販売スタッフ
-
-
☆2月下旬のリンゴジュースについてのお知らせ☆
いつも荻原農園をご利用頂き有難うございます。
リンゴの時期が終盤に入り、ここからリンゴジュースの時期に入ります

単品から定期便がございますが、沢山の御注文頂きありがとうございます

そこでお客様にお知らせがございます。
今年初絞りということや、工場の関係もあり2月のリンゴジュースの発送が
2月の末あたりになる予定です。
いつも定期便をお届けしているお客様は普段の月よりお届け日が少しずれますが、
ご心配なさらずお待ちして頂けたらと思います。
美味しいリンゴジュースをお届けいたしますので今しばらくお待ちください

販売スタッフより
-
-
りんごジュースの下準備(^^)
こんにちは
販売スタッフの丸田です。今、荻原農園では、
りんごジュースに使うりんごを運搬する為の
準備に取り掛かっております

ジュース用に分けておいたコンテナの中のりんごを
このように大きなカゴにまとめて入れていきます

少し見させていただきましたが、
寒い中、かなりの重労働です

大きなカゴに移されたりんごは一時的に
どんどん倉庫に運ばれていきます。
この沢山のカゴのりんごは今週
ジュースを搾る工場へ運びます

今年はりんごジュースも去年より沢山搾れそうです

りんごジュースは只今、ご予約受付中で、
2月末頃から順次出荷させていただきます。
今年のジュースはどんな出来になるのか
今からとても楽しみです


おぎわら農園ブログ

















