★葉とらずサンふじ出荷準備状況★

2017.11.29

葉とらずサンふじ商品につきまして、大変たくさんの

ご予約・ご注文をいただき、誠にありがとうございます。

 

現在、家庭用の商品の出荷が遅れているため、

お客様に分かりやすく今の状態を伝えるために

出荷準備に入っているお客様をここでお知らせしたいと思います。

例年、家庭用の注文数が全体の中で一番多いのですが、

今年はよりご注文数が多く、10月に注文数が集中した為このような

状況になってしまいお客様に大変ご迷惑おかけしております。

 

下記の表はお客様の御注文頂いた日付と照らし合わせて頂き

お客様のご注文頂いた商品のだいたいの出荷状況が分かるかと思います

(出荷準備中とは、荷造りに入っている状態の事で、1~3日中に出荷予定)

只今、出荷準備中の商品は下記になります

 

【家庭用】葉とらずサンふじ商品

商品名

現在出荷準備中
(御注文日)

家庭用10月19日~10月29日

 

【贈答用中玉】葉とらずサンふじ商品 

商品名

現在出荷準備中
(御注文日)

贈答用

11月21日~11月28日

 

【贈答用大玉】葉とらずサンふじ商品 

商品名

現在出荷準備中
(御注文日)

贈答用大玉11月4日~11月7日

 

【加工用】葉とらずサンふじ商品

商品名

現在出荷準備中
(御注文日)

加工用10月31日~11月2日

 

以上のように、家庭用の商品が贈答用の商品よりも出荷が遅くなっております。

予めご了承ください。

(贈答用と同日注文でも、家庭用の商品の出荷・到着は遅れてしまいます。)

 

 

 

 

☆サンふじの発送について☆

2017.11.28

いつも荻原農園をご利用頂き誠に有難うございます

サンふじの出荷が始まり、約一週間が経ちます。

沢山のご注文本当に有難うございます

そこで、お客様からのお問い合わせや疑問点をこの場を使いお答えしたいと思います

 

お歳暮の商品は12月に入ってから順次発送になります。

(注文の際、日付・時期をご指定頂いた方以外となります。

 また今ご指定頂きますとお急ぎオプションになる事がありますのでご了承ください。

 お急ぎオプションは電話注文のみになります。)

・家庭用・贈答用・贈答用大玉それぞれ荷造りや収穫の都合により発送時期が異なります

 あらかじめ、ご了承ください。

※なお、贈答用大玉につきましては在庫のあるうちに

 注文して頂いたお客様のみの対象となります※

今の段階で、家庭用と贈答用の発送時期がずれています。

贈答用より家庭用の出荷が遅れている状態です。

お客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

 

お客様に美味しいリンゴを届けようと、荷造りの方たち収穫の方たち

荻原農園の従業員一同頑張っております

 

リンゴの収穫をしています

                 

選果・荷造りをしています

一箱一箱、良いリンゴを送れるよう、喜んでもらえるよう一生懸命箱詰めしています

長野は日に日に寒くなってきています

お客様の温かいお言葉でとても励みになり、頑張る気力になります

多忙期ですがみんなで頑張ります

 

 

 

 

収穫本番前の準備運動?

2017.11.14

こんにちは従業員の村田です。

遂にサンフジ収穫まで10日をきり収穫に備えての準備をしている中今私達はこれを

燃やしています、去年は荷造り場の裏の畑に有る木を燃やしたのですが今回は今年から新しく借りる畑にあった古い木の根っこを燃やしているのですが、これがなかなか燃えずらく特に土がついている根が残ってしまい、その土砕きをしています。

 

葉とらずりんご通信 |

2トン車活躍

2017.10.31

こんにちは従業員の村田です

遂に明日から11月、フジ収穫までもうすぐとなってきました、そんな中私は今畑にコンテナを置いていく作業をしています、去年までは2人しかいなく運ぶのに手間と時間がかかっていたのですが、今年からは人も増え更に2トン車もあるおかげでだいぶ作業効率が良くなりました、特に軽トラでは48箱しか運べなかったものが、2トン車だとこんな感じに、

積んで170箱くらい運べるようになりました。

葉とらずりんご通信 |

紅玉っておいしい?

2017.10.21

皆さんこんにちは(^O^) 園主の荻原大です。

昔から加工用として人気の紅玉ですが今年はその紅玉の出来が近年ではとても良いのです!

この時期まで木の上で完熟させた紅玉はこのように蜜が入ることも。

食べると紅玉のすっぱーいといったイメージとはだいぶ違います(*^_^*)

では毎年、ならしておけばこのようになるかというと年によっては柔らかくなってしまったりするので只ならせておけば、良いというわけではない時もあります。

そこが紅玉の難しい所ですが今年は美味しくできました。

出来るだけこのような紅玉を作れるようになり、お客様にも昔からある紅玉のおいしさを知っていただけるように頑張っていきたいと思います。

農家のつぶやき |

久々の天気

2017.10.17

こんにちは従業員の村田です、

ここ数日雨曇りの日が続いたのですが、今日は久しぶりにこんな感じに

太陽が顔を出してくれました、さすがに秋晴れのような天気でないですが、暑くもなく寒くもない天気でスイートの収穫作業にうってつけの日でした、こんな日が続けば良いのですが。

葉とらずりんご通信 |

秋映収穫開始!シナノスイートもあと少し。

2017.10.6

現在、秋映りんごを早くご予約いただいた方順に出荷を開始しております

少しサビ果が目立ちますが黒々とした中々いい秋映になっております。

ご予約している方、あと少しでお届けできると思いますのでもうしばらくお待ちください。

シナノスイートもいい色になってきました

収穫まであと少しですが今食べても十分においしいです。

こちらも今から期待が出来ます。10月にはいるとやっとりんごシーズン到来といったかんじですね。

一年間手塩にかけて育てたりんごたちをぜひご賞味ください

葉とらずりんご通信 |

人海戦強し

2017.10.4

こんにちは従業員の村田です。

遂に秋映の収穫も始まり少しずつ仕事が忙しくなってきました、そんな中私はここ

を草刈りをしています、邪魔な木みたいなのがあるのですがこれを抜いてしまうと斜面が崩れるかもしれないので抜きたくても抜けないので周期的に刈らなくてはならないのです。ですが今年から2人増えたおかげで今までは2日かかっていたのが1日もかからないで終わりました。

 

葉とらずりんご通信 |

環境味方?

2017.9.19

こんにちは従業員の村田です。

ここ最近朝晩の寒暖差が大きくリンゴにとってはとても良い環境になってきなした、そのおかげか千秋がこんな感じに

色付き、美味しそうに実ってきました。今は徒長枝切りをおこない少しでも美味しいリンゴが出来るよう頑張っています。

 

葉とらずりんご通信 |

今年の巨峰の状況について。

2017.9.13

いつも荻原農園をご利用頂きまして誠に有り難うございます。

今年の巨峰の状況ですが春先の低温と8月の日照不足の影響からか、例年の年よりも粒が伸びず、小さな房の仕上がりとなっております。また、例年より、糖度がのらない仕上がりとなっている物もございます。   

お客様に美味しいぶどうをお届けしたいと、ここまで手塩にかけて育てて参りましたが、天候には勝てず、このような結果となってしまい、誠に申し訳ございません。

また、できるだけ味ののった美味しいものをという思いから、出荷が予定よりも遅れております。お待ちいただいているお客様におかれましては重ね重ねお詫び申し上げます。

お客様には、ご満足いただける様に、精一杯、選りすぐったものをお送りしておりますので、ご了承頂けたら幸いでございます。

今後とも荻原農園を、何卒宜しくお願い致します。

                             荻原農園園主 荻原 大

農園広報部 |