現在、シナノスイート3日営業日以内に出荷できます(^^)/

2018.10.30

みなさん、こんにちは!園主の荻原大です

今年は、ありがたいことにシナノスイートが豊作でお客様に大変喜んでいただいております

収穫は先週終わり、ちゃんと、一つ一つ美味しそうな物を選別して、今年から新設した冷蔵庫に保管してある状態です。

冷蔵庫の中で、鮮度をより保つために、リンゴから出るエチレン(エチレンは青果物の成熟を早めるりんごからでる物質です。)を吸収する袋にいれて保存しておりますので、収穫後も新鮮なものをお送りできます。

現在、ご注文いただけると3日営業日以内には出荷できますので、今すぐリンゴを食べたいという方は是非ご利用ください

ご注文は下記のURLからどうぞ

http://apple-ogiwara.jp/category/12/

おいしいものをお送りできるように頑張りますのでよろしくお願いいたします

 

葉とらずりんご通信 |

土曜日にも遠くからお客様が来てくださいました(^^)/

2018.10.28

皆さんこんにちは! 園主の荻原大です

今週はシナノスイートの出荷で大忙しでしたでも何とか、ご予約のある方たちには金曜日には出荷し終えて、一安心です。

本日は栽培のスタッフのみんなはシナノスイートの最後の収穫で現場に出ていて、販売スタッフのみんなは土曜日なのでお休みをいただいておりました。

そんな中、私は一人、事務所でたまった仕事をしていると、

『こんにちは~!!』と声が。行ってみるとお客様ご来店でした

当園のHPを見て愛知から来てくださったようでした。当園を知らないのにHPを見て、行ってみたいと思ってくださったこと、本当にうれしかったです。

現在ある、秋映、シナノスイート、紅玉を試食していただき、シナノスイートと紅玉をご購入いただけました。

土曜日で一人寂しく仕事をしているときに、お客様と触れ合えることができて本当に楽しい時間でした。

本日は私しかいなかったのでスタッフも一緒に写真を撮ることはできませんでしたが、お客様に写真をブログに載せてよいかお聞きしたら、快く承諾してくださいました(^^♪

本当に遠いところありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしております。

農園広報部 |

荻原農園にお客様が(^^)

2018.10.24

こんにちは!!販売スタッフの小林です

今日も朝からどんどんシナノスイートの選果・荷造りしております!!

皆様に美味しいリンゴをお送りできるよう頑張っております

 

今日はなんと、荻原農園にお客様が来てくださいました

なんと嬉しい事でしょう

普段、電話やFAXでしかなかなか関わることがないので

とても嬉しかったです。

直接お客様とお話しできる事ができ、従業員一同大喜びです

記念撮影もさせて頂きましたので、記念に載せたいと思います

遠いところ、ご来店いただきましてありがとうございました

また是非機会があればお越しください

 

 

 

 

葉とらずりんご通信 |

シナノスイート出荷中・・・(^^)

2018.10.23

こんにちは!!販売スタッフ小林です。

まず、10月15日から出荷が始まったシナノスイートですが

発送が遅れてしまい、皆様にはご迷惑おかけしております。

15日から御注文頂いた順番に出荷しておりますが、

木でなり完熟し、美味しく甘みののったシナノスイートをお届けしたいので

少し発送のほうが遅れてしまい申し訳ございませんでした。

今日、明日でかなり発送・準備が進みそうな見込みですので

何卒、宜しくお願いいたします。

 

今荻原農園では・・・

シナノスイートの選果・箱詰めが行われています

しっかりじっくりリンゴを見ています

 

皆様に美味しいリンゴをお届けできるよう

皆様の期待にお応えできるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

葉とらずりんご通信 |

気になるサンふじ・・・(^^)

2018.10.13

こんにちは!!販売スタッフの小林です

台風も1,2,3回と日本に接近しましたが・・・ようやく落ち着き、

ここのところ見に行けていなかったサンふじを見てきました

摘果の時とは全然違い、りんごの木が重たそうに立っていました

あんなに小さかったりんごの蕾が見事にりんごになっていました当然のことですが・・・笑

 

色が付き美味しそうになってきました

残り1ヵ月半くらいですが、沢山の葉で多くの栄養と甘みを限界までりんごに注ぎ込み

無事、お客様に美味しい葉とらずりんごをお届けできるよう従業員一同願っています。

まだ販売は先ですが、皆様の気になるサンふじの事をちょっとお知らせさせていただきました

 

最近、電話を受けていると『台風大丈夫だった?』『被害はなかったか心配で心配で・・・』と

言ってくださるお客様が結構いらっしゃいました

私たち販売スタッフは、電話を受けながらお客様にこんなに心配していただけてる事に

感謝の気持ちでいっぱいになりました

いつも、温かいお言葉頂きありがとうございます

 

 

葉とらずりんご通信 |

秋映の収穫、ピオーネの写真撮影!!

2018.10.9

みなさん、こんにちは! 園主の荻原大です(*^_^*)

現在、秋映の収穫の真っ最中です。今年は黒々とした良い秋映が出来ましたよ~

味も濃く、その中に酸味のある、完熟秋映!市場では色が付きやすいため9月20日頃から収穫して出回るのですが、本当に味がのってくるのは10月に入ってから。

産直ならではの樹上完熟+葉とらずで美味しさアップしております

有り難いことに沢山ご注文をいただいており、在庫限りとなりますので、まだの方や2回目がほしいという方はお早めにお申し込みください

あと、取り扱いはまだ決定しておりませんが、来年からお客様におススメしたいと思っているピオーネというぶどうの写真撮影を行いました。

協力農家さんの滝澤さんは私の弟、岳正くんと同級生で農業への情熱がすごく、市場や農協でも賞をいただくほどの栽培技術をお持ちの方です。若いのに素晴らしい

通常、ぶどうは35粒ほど残して栽培するのが一般的ですが、滝沢さんは25粒ぐらいにして一粒一粒に栄養を行き渡らせることで、美味しい葡萄にしているとのこと。葉っぱの数まで計算して栽培しているとのこと。すごいです!

食べてみるとプリッとした食感を強く感じました本当に美味しいです

地域の仲間たちとこのように協力し合えること、本当に幸せなことです。

 

葉とらずりんご通信 |

時間の隙間を利用し畑整備です(^_^)

2018.10.3

みなさん、こんにちは! 園主の荻原大です(^_^)

シナノドルチェも終わり、次の秋映の出荷まで1.2日の猶予があるのでこの時期は、本当に忙しいサンふじの収穫時期のための準備や、今までやりたくてもやれなかった仕事をしています。

そのひとつが、軽トラックの通り道の整備です。

畑の中を軽トラックが通るところがあるのですが、畑ですので何回も通っていると、轍が出来たり、一部分だけものすごく凹んだりしているところがあります。

そのようなところを石などを引きつめて滑らかにしました。

石が丸出しだと草刈などで機械が傷みやすくなるのでその上に土を盛ります。

畑のセギなどの側面の土で対応しています

このように畑の中まで軽トラックが入るので作業をしやすく準備も大事です

10月上旬から収穫の秋映も黒々して美味しそうになってきました

お客様に喜んでいただけるように10月も頑張ります

葉とらずりんご通信 |

今年は反射シートを試験的にやってみています!

2018.9.28

みなさん、こんにちは!園主の荻原大です(^_^)

昨年、シナノスイートが、日の当たりづらいところの色づきがあまりよくなかったので反射シートを試験的に行ってみています。

葉とらずりんごで味にもっとも重きをおいておりますが、葉を摘まない状態で、今までより少しでも見た感じもよくできたらとも思っております。

お客様に少しでも喜んでいただけるように栽培スタッフのみんなが自主的にやってくれました

日が当たっているところはほんのり赤くなってきています。

10月上旬から出荷の秋映は、葉を摘まなくても、まったく問題なく色が付いてくれる品種です。もう大分美味しそうになってきているので、今からお客様の元にお届けするのが楽しみです

10月は、秋映、シナノスイート、紅玉といったリンゴが出て来ます今のところの果物はお客様からの評判がよいので10月も喜んでいただけるように頑張ります

葉とらずりんご通信 |

『葉とらずシナノドルチェ』出荷中です(^_^)おいしいですよ!

2018.9.20

皆さんこんにちは! 園主の荻原大です(~o~)

現在、昨年から取り扱っている商品の葉とらずシナノドルチェを出荷しております!!

シナノドルチェは酸味の中に甘さがあるような味で、ほのかな香りと固めの食感が楽しめるリンゴです

一つ一つ、丁寧に大きな傷がないか、美味しいりんごかをチェックしてお客様の元にお送りしています

おぎわら農園スタッフも自分がお客様だったら、『これはないな~』とか、『この感じのりんごはおいしい!!』言いながら、お客様の立場で選果をしております

ヤマト運輸さんが丁寧に運んでくださるので、お客様の元に、美味しいりんごがお届けできます。本当に感謝です

シナノドルチェは在庫があれば10月10日ぐらいまで出荷しております!ご注文がまだの方は是非ご賞味ください!

葉とらずりんご通信 |

巨峰出荷始まる。梨は9月20日ごろからです(^_^)

2018.9.14

皆さんこんにちは!! 園主の荻原大です(^_^)

現在、巨峰の出荷が始まっております

今年は甘ーい巨峰ができていて、近年でもとてもよい出来のほうになると思います。

どうですか?この美味しそうな姿収穫されるのを今か今かと待ち望んでお客様の下に行きたがっています。

収穫を待っている巨峰たちもまだこんなにたくさん!!プリッとジューシーな巨峰を是非試してみてください

9月20日頃からは、今年の新商品、梨の【南水】の出荷が始まります。

今年初めての受付なのにお客様からは予想を上回るご注文をいただいており、本当にありがとうございます

先日の台風で、少し落ちてしまうという被害も出ましたが、幸い大成には影響なさそうですので美味しい梨を変わらずお送りできそうです!

新商品なので、お客様にどのような評価をいただけるかドキドキですが、喜んでいただけるように協力農家さんの塚田さんと一緒にがんばります

これからどんどん果物たちが出てきますので楽しみにしていてください

農園広報部 |