-
~電話受付のお知らせ~
いつもおぎわら農園をご利用頂き誠にありがとうございます。
4月25日(木)・4月26日(金)は、人工授粉の為、
お電話での受付対応ができかねます。
その際は申し訳ございませんが、お日にちを改めましてお電話頂きますよう、
ご理解の程、何卒宜しくお願いいたします。
※通販サイトではお買い物いただけますので、ご利用の方はこちらからどうぞ😊
⇩⇩⇩⇩⇩⇩
https://www.ogiwara-farm.net/ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
-
花摘み🌺
こんにちは😀販売スタッフの小林です。
今日は、昨日に引き続きりんごの花摘みをしました。
花摘みをすることで、人工受粉の際に付ける花粉を集めることができます。
今年そのまま花粉を使えるわけではなく保存され、共選所へ花粉を何キロ持っていったかにより、
翌年花粉をいただける量が決まりまるようです🙌秋映の花が咲いています🌺 この咲いている花のとなりの、まだ開いていないふっくらした蕾を取る作業を【花摘み】と言います🌺
おぎわら農園では今まで行ったことがなく、今回初めてみんなで作業しました。見てください~こんなに沢山💐✨なんだか綺麗じゃないですか???😊
幸せな気持ちになります。この集めた花の中の花粉が来年使用されることになるようです😌
うちの畑のものとは限らないみたいですが、
沢山とれた分、いただけるのならば沢山取ります💪✨
確かにこうして集めておくことで、輸入での花粉が足りなくても補えるということになります。花摘みの際に【マメコバチ🐝】さんの様子も見てきたので、また載せたいと思います🍀
-
南水の畑に行ってきました🍐
こんにちは😊販売スタッフの小林です。
先日、梨の連携農家『山岸さん』の畑に行ってきました。
昨年は、霜の影響で南水のご注文受付が出来ませんでしたが、
今年は今のところ大丈夫そうです😌とってもきれいな花が咲きました✨ 山岸さん、とってもニコニコ😄しながら人工受粉をしていました。 山岸さんが「梨の人工受粉しているけど、写真撮る~?」と連絡をくれたおかげで、
見事に満開な写真が撮れて良かったです😊
私個人的にお花💐が大好きということもあり、なんだか幸せな気持ちになりました。昨年は南水の出荷ができませんでしたが、”今年はこのまま無事に成長して欲しいなぁ”と思い、
畑で成長を願ってきました🍀
当園から出荷している梨の農家さんは、塚田さんと山岸さんです☺
塚田さんの姿は撮れませんでしたが、塚田さんの南水の畑も行ってきたので載せます♪こちらも見事に満開✨✨とても綺麗でした。 沢山の梨が育ちますように・・・😌🌺 ではでは、またブログあげたいと思います☺
-
~電話受付のお知らせ~
いつもおぎわら農園をご利用頂き誠にありがとうございます。
4月22日(火)、販売スタッフはりんごの花摘みをする為、
お電話での受付対応ができかねます。
その際は申し訳ございませんが、改めましてお電話頂きますよう、
ご理解の程、何卒宜しくお願いいたします。
※通販サイトではお買い物いただけますので、ご利用の方はこちらからどうぞ😊
⇩⇩⇩⇩⇩⇩
https://www.ogiwara-farm.net/又、今週は人工受粉の作業もあり電話対応ができない日や、時間帯が出てきてしまいます為
予めご了承くださいませ。
ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。 -
マメコバチ🐝~part2~
こんにちは!販売スタッフの小林です😊
暖かい日が続くようになりました🌞
テレビでも、春なのに熱中症の症状になる方々が出てきているようです。
水分補給をして熱中症にならないよう気を付けてお過ごしください😌さて、少し前に『マメコバチ🐝』さんのお話をしましたが覚えていますでしょうか?😅
part2ということで、ちょっと前のですがマメコバチ🐝さんの様子を載せたいと思います。出てきてます出てきてます😁カワイイ~🐝🥰
暖かくなってきたので羽化し始めました。※今年は火傷病の影響で中国の花粉が購入できない為、人工授粉用の花粉が十分にないことから、
マメコバチ🐝さんの力を借ります💪✨✨とても立派な🐝さんのおうち🏠
頑丈で安心して過ごせますね~。これからもっと活動し始めるので、見に行きたいと思います😄
-
天候に恵まれたびんずる市でした♪
こんにちは販売スタッフの小林です😉
4月13日(土)に善光寺で行われる【びんずる市】に出店してきました♪朝からとてもいい天気でした😀 丁度、お花見の時期と重なり、沢山の方がびんずる市にも来られていました。
急遽、予定していた場所ではなく今まで通りの善光寺付近での出店となりました😀今回も沢山の方に、リンゴジュースをご購入いただき、
『美味しい~!』と言っていただけました♪ただ、いつもと違っていたのが・・・
当園の【ドライフルーツ】が大好評!!でした🎉🎉
リンゴジュースの購入の際に、試食してもらうと、
『めっちゃ美味しい!』『やわらかい~!』『5袋ください』と・・・✨✨
とても嬉しい気持ちになりました😊
ドライフルーツは一度食べてみないと分からないんです😋
こんなにドライフルーツの美味しさが伝わることが嬉しいんだと感じたのは初めてでした💦(笑)
このブログを見ていただいている方で、まだドライフルーツをお召し上がりいただいていない方・・・
是非!!一度購入いただければと思います☺ドライフルーツのご購入はこちら⇩⇩⇩
4月~8月の期間限定商品なので今のうちです✨
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/43チラッと見えますか・・・???(笑)
当園、paypayが使えるんです😁paypayを使われるお客様が思ったよりも多く、良かったなぁ~と感じました🎈
また来月もびんずる市に出店する予定ですので、
詳細が分かりましたらブログにてご報告させていただきます🍀 -
焚き付け🔥
こんにちは☺販売スタッフの小林です。
先日、栽培スタッフのいる畑に行ってみました~😁
これといって、すごい写真が撮れたわけでもありませんが、
思っていたより大きな木を焚いていたので撮影してみました(笑)焚き付け🔥🔥🔥 なかなか燃えきるまでは時間がかかるようです。
こんな感じで、お話をしながら枝を集めてはファイヤー🔥枝を集めてはファイヤー🔥 普段作業に没頭しているので、たまにはこんな時間も必要だなぁ~と感じました😀
向かって右から、
真面目過ぎる天然キャラの竹内さん🐶
いたずら大好き宮澤さん🐑
休憩時間はすぐに眠たくなってしまう金井君🐉
お話好きで経験豊富な黒鳥さん🐧たまたま休憩の時間がきて・・・金井君の・・・
寝ている様子が撮れてしまいました(笑)たまたま撮れてしまっただけで、
撮ろうと思って待っていたわけではありません😁(笑)枝を集めるのも腰が痛くなり、地味だけど大変な作業なのです😅
木を切ったり、運んだり、本当に力仕事ですね😣また、畑に行き様子をご報告させていただきます☺
-
明日4/13はびんずる市♪
こんにちは販売スタッフの小林です😊
昨年に引き続き、今年も善光寺で開催する『びんずる市』に出店します!!開催日時:2024年4月13日(土)
※小雨決行(開催中止の場合は下記のびんずる市URLにて掲載)
時間:午前10時~午後16時まで
場所:城山公園付近
※今回は、お花見シーズンとのことで場所がいつもと違います
※その日の出店数等で随時エリアは変わります2024年もびんずる市へ出店✨ ⇩⇩⇩その他詳しい詳細は【びんずる市】ホームページでご確認ください。
https://www.binzuru-ichi.com/お花見シーズンということで、桜の花を見ながらリンゴジュースはいかがでしょうか😊💐 ◆◇◆販売する商品◆◇◆
◎葉とらずサンふじりんごジュース カップ1杯売り
・葉とらずサンふじりんごジュース 1本売り
・葉とらずりんごコンフィチュール 1瓶売り~
(サンふじ/シナノゴールド/秋映/シナノスイート)
・しっとりやわらか半生ドライフルーツ 1袋売り
以上、当園の加工商品のみの販売予定です。◆◇販売員◇◆
小林・青山・竹内(3名)で販売します🍀沢山のお客様との出会いがありますように・・・😌
-
しっとり やわらか 半生ドライフルーツ♪
こんにちは😀販売スタッフの小林です。
今日は改めて【半生ドライフルーツ】について簡単にご紹介をしていきます😄しっとりやわらか半生ドライフルーツは、
生のりんごに近い風味を残す為、低温で煮て低温で乾燥する『半生製法』で作られています😊甘さの後に、りんごの風味、
中はしっとりやわらかく仕上げています。そのままお召し上がりいただいても良いですし、
ヨーグルトなどに細かく刻んでお召し上がりいただいても良いかと思います😌
素材そのものを最大限生かした生感の美味しさを是非一度味わっていただきたいです。販売スタッフの私たちは、このドライフルーツを食べ始めると止まらなくなり・・・
結局、あっという間に1袋食べちゃいます(笑)
個人的に買ってしまうほど美味しいんです😋パッケージもとっても可愛い💕 ご注文はこちらから⇩⇩⇩
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/434月発送の予定でしたが、製造の関係で4月10日以降の発送となります。
ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。◎1袋から6袋のご注文ですと、ネコポス配達になり日付や時間指定ができかねます。
ポストに配達されますので気にしていただけると幸いです。◎7袋以上の配達は通常通りヤマト運輸さんでの配達となります。
もちろん通常配達なので、日付や時間指定が可能です。沢山のご注文をお待ちしております🍀
-
葉とらずりんごパイ♪
こんにちは😊販売スタッフの小林です。
今日は改めて【葉とらずりんごパイ】について簡単にご紹介をしていきます😄葉とらずりんごパイ✨ 当園のりんごパイには、ゴロッとした葉とらず紅玉がたくさん♪
パイ2本の中に、紅玉がなんと6個分も入っているんです😋
3種類のセットからお選びすることができ、
・スタンダードの通常の葉とらずりんごパイ
・クリームチーズ入りの葉とらずりんごパイ(2本とも)
・2種セットの葉とらずりんごパイ(スタンダード+クリームチーズ入りそれぞれ1本ずつ)
私は個人的には、2種セットお勧めします(笑) というのも、2種類食べたいからです😄
どちらも食べれる1箱ってとても魅力的ではないでしょうか😀✨
お友達などの集まりに、トースターで温めバニラを添えて召し上がられても良いかもしれません😀箱に詰めるとこのようになります😌
贈り物にも⭕ご注文はこちらから⇩⇩⇩
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/40ちなみに、3/25~4/9までにご注文頂いたお客様のりんごパイは4/15(月)出荷予定です
※パイの出荷は月に2回の限定出荷となっております※◆冷凍便です◆
通販サイトやカタログで出荷目安のカレンダーが掲載されておりますので、
ご確認の上、ご注文をお願いいたします。
又、日付け指定や時期指定はできかねますので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。ご注文をお待ちしております🍀
おぎわら農園ブログ
