中学生の職業体験!(^^)!

2019.7.16

みなさんこんにちは!園主の荻原大です(#^.^#)

先週の7月8日から12日までの一週間、中学生の職業体験を受け入れました。

最初の2日間はりんごの実でよいものを残す作業の摘果をしてもらいました。

家でおじいちゃん、おばあちゃんが農業をやっているという事で、リンゴの仕事は初めてではなかったようです。

木が折れていたところもあったので、のこぎりで切除することもやってもらいました。

単純作業なので何も考えないでやると飽きてくるのですが、専務がどこの位置に実を残すとか、実の形や軸の太さ、あと、日当たり、来年のことも考えながら摘果をしていると話しながらやってくれました。体験生もただ目の前の仕事をやっているだけとの違いなども感じてくれたようでした。

最終日は私と一緒に連携農家さん回りもしました。

農家さんの話を聞いて、仕事の苦労や、どんなことを考えながら農業をやっているか、またはやりがいなどを聞いて回りました。

私が中学生の頃は、将来の仕事のことなんて何も考えた記憶はないのですが、今回の職業体験が体験生にとって社会に出た時、こんなことを言っていたなと少しでも記憶の片隅にでも残っていたらうれしいと思いました。

従業員さんもなんとか何か持ち帰ってもらおうと頑張ってくれました。

こちらとしてもよい学びの多い一週間でした(^^♪

葉とらずりんご通信 |

~荻原農園 西口さんの畑~(^^)

2019.7.5

こんにちは!!販売スタッフの小林です

今日はとっても天気ですこれからどんどん暑くなります・・・

先日、荻原農園栽培スタッフの西口さんの畑でプラムの収穫がありました

西口さんは荻原農園で働きつつ、自分でも別で知り合いの方から畑をかりて、

プラムを作っています。

これはプラムの人工授粉の時に撮った写真です

プラムの花は初めて見ました

とても綺麗でした。

  

そんな西口さんは、初めて自分で一から畑をいじり全て自分で管理し、

プラムを作ってみて農業の楽しさや大変さがすごく分かったようで

初めて自分で育てて収穫できてほんとに嬉しい』と言っていました

  

プラムは少し早めに収穫し出荷するようなので、

まだ青いものもありますが・・・

 

西口さん、初めてのプラムの収穫無事に終わって良かったね

 

荻原農園ではプラムは販売しておりません

 

 

 

葉とらずりんご通信 |

連携農家さんの畑へ行き(^^)

2019.7.3

こんにちは!!販売スタッフの小林です

先日、ぶどうの連携農家さん、柳澤さんのところへ行ってきました

巨峰の成長を確認しつつ写真を撮ってきました!!

摘粒といって粒をまびき、一つの粒を大きくするために行う作業なのですが

たまたま撮影ができました

去年はこの作業を見ることができなかったので、

とてもラッキーな気持ちになりました。

見てください~こんなに大きくなりました

美味しそうにすくすく育っています。

1、2週間でかなり成長するそうです

また、見に行き成長をご報告したいと思います

 

葉とらずりんご通信 |

りんごパイ発送開始しました!

2019.7.1

皆さんこんにちは! 園主の荻原大です

葉取らずりんごパイ、7月から発送開始です!

今回新商品ということでお客様にどのように評価いただけるのかドキドキです。

地元のお菓子屋さんの明月堂さんとの初コラボ商品

写真のような化粧箱入りでギフトにも最適ですよ

新商品ということもあり、こちらの予想よりもたくさんのご注文を頂き本当にありがとうございます

せっせと荷造りをしていております。冷凍でお送りしますので納品を冷凍庫にして、そこから少しずつ出して箱詰めです

販売スタッフさん、もう私より箱詰め早いですたのもしい!

最終的には発送伝票を貼るために、外箱に入れて完成です

完成品は、冷凍庫に再び保管し、運送会社さんが来るまで一時保管しておいて、冷凍便で発送いたします!

スタッフのみんなからは冷やしたままでも、オーブンで焼いてアツアツでもどちらでも美味しいという意見が出ていて、色々な楽しみ方が出来ます

また、袋から出して解凍して頂くと、生地のサクサク感も楽しめると思います!

葉とらずりんごパイ、是非ご賞味ください下記URLからもご注文いただけます。

http://apple-ogiwara.jp/item/applepie-kp602/

葉とらずりんご通信 |

葉とらずりんごパイ登場!!

2019.6.26

こんにちは!!販売スタッフの小林です

今日もかなり暑いです!!畑の栽培スタッフの方々お疲れ様です

6月もあと少しで終わろうとしております。

荻原農園では、長野市の飯綱町にある明月堂さんとの初コラボで

このたび、葉とらずりんごパイを販売する事になりました

荻原農園の葉とらず紅玉を使っています。

 

葉とらずりんごパイ・・・KP602 約26cm×6cm(2本入り)

3980円 (送料・税込み)

◇こちらの商品は、出荷日限定月2回の出荷商品です

 

パイ一本に、葉とらず紅玉が3個分!!ゴロっと感が楽しめ、

紅玉の美味しさそのままをパイにとじこめました

冷凍でのお届けとなり、冷たいままアイス感覚でも楽しめたり

トースターでアツアツの焼きたてを味わったり、様々な味わいを

お楽しみいただけます

ちなみに、私個人的な感想をお伝えするとしたら・・・

私は正直、アップルパイが苦手でしたシナモンが苦手だからです・・・

しかし、荻原農園の商品を味わうことなく皆さまにおススメできないと思い、

食べたところ・・・

めちゃくちゃ美味しい~!!んです 笑

シナモンがそこまで強く感じられず、くるみとアーモンドクリームがとても

りんごと合い、りんごパイが食べれたキッカケとなりました~

※個人差はあると思いますので・・・ご理解いただけたらと思います

もし良かったら是非、ご賞味ください

 ▼商品の紹介ページはこちら

▼商品のご購入はこちら

http://apple-ogiwara.jp/item/applepie-kp602/

葉とらずりんご通信 |

6月も後半。蒸し暑くなってきました!

2019.6.22

皆さん、こんにちは(^^)園主の荻原大です!

6月も後半に入り、蒸し暑くなってきました。去年に比べれば大分涼しいので現場作業はしやすいのですが、それでもやはり体に堪える日もあります。

そんな中でも、栽培スタッフのみんなはせっせと摘果作業を頑張っています。

一番摘果も上手くいけばあと、2週間くらいで終了しそうです。今年はスタッフのみんなの摘果の精度も上がって、今の時期から適正着果に近い実の着け方が多いので、木の負担も例年より少なそうです。

葉とらずりんご通信 |

摘果作業(^^)

2019.6.13

こんにちは!!販売スタッフの小林です

先日、蟻ヶ崎にある畑を見てきました~

栽培スタッフの方たちは黙々と摘果していました。

暑い中の作業なのでとても大変そうですが、リンゴの実が少しづつ大きく

なっているのが分かり、なんだか嬉しくなりました

 

畑作業が忙しいとなかなか栽培スタッフさんとコミュニケーションが

とれないので、リンゴの実の成長や畑の写真など撮影する際、

なるべく休憩時間に合わせて行き話しをしたりします

今日は、私事ですがその時の話です

栽培スタッフの村田さんが休憩時間に四葉のクローバーを見つけました。

『村田さん、いいなぁ~』と言うと『あげるよ!』といってくれました。

でもどうしても自分で見つけたい私は、そのあと写真を撮りながら畑を

歩いているとなんと・・・

四葉のクローバーを見つけました

初めて見つけることができ、小さな幸せを感じました。

楽しくコミュニケーションもとれ、良かったです

葉とらずりんご通信 |

★6月DMを詰めています★

2019.6.7

こんにちは!!販売スタッフの小林です

今日は一日中雨でした

栽培スタッフの方たちは大雨の中、摘果作業をしてがんばっていました

お疲れ様です

私たち販売スタッフは、6月お客様に送るDM(ダイレクトメール)を

詰めています

内容も、今までの6月DMとはちょっと違うのでお客様の反応が楽しみです

葉とらずりんご通信 |

巨峰の花が咲きました(^_^)

2019.6.5

皆さんこんにちは!! 園主の荻原大です

連携農家さんの柳澤さんの巨峰を見に行ってきました。巨峰は現在、花の咲いている真っ最中

巨峰の房から白い線のようなものが出ているの分かりますでしょうか?これが巨峰の花なのです。

知らない人はどこが花咲いているのって感じですよねりんごの花より約一ヶ月遅れで咲きました。巨峰は9月上中旬ぐらいから収穫できるのでここからぐんぐん成長してきます。

美味しい巨峰が出来るのが今から待ち遠しいです。次はシャインマスカットの成長記録をのせていきたいとおもいます。

葉とらずりんご通信 |

摘果をしながら情報交換③(^^)

2019.5.27

こんにちは!!販売スタッフ小林です

前回に引き続き、5月25日に農業ベンチャー!!を行いました。

地元の農家のsu-eat(スイート)さんとフルプロ農園さんと一緒の企画で、

フルプロ農園さんから農作業しながら経営の仕方や農作物の作り方などのお話ができる

イベントを企画して頂き、今回はフルプロさんの畑でやってきました

その時の写真を荻原農園栽培スタッフの方が撮影してくれた写真を少し載せたいと思います

 

このような機会はあまりないので、貴重な時間だったと思います

自分たちの畑との違いや、やり方の違いなど・・・色々勉強になったのではないでしょうか

 

地元の農家さんとのコミニュケーションを大事にし、

このような企画などで、ふれあい作りがまたできたらいいな~と思いました

葉とらずりんご通信 |