カテゴリー別アーカイブ : 葉とらずりんご通信

まだまだ続くよリンゴの徒長枝切り

2015.9.22

こんにちは、従業員の村田です。

お彼岸が過ぎ朝晩が涼しさから肌寒く

なってきました。

こうなってくるとリンゴの熟し

にはとても良い気候なのですが、

それと同時に日当たりを良くしなければ

いけない為徒長枝を切り、これを

  
これに

  
する作業を進めています。

て写真では苦労と違いがわからない。

葉とらずりんご通信 |

簡単☆りんごのコンポート

2015.9.20

9月も下旬に入り、もうすぐ本格的にりんごのシーズンが到来します。

りんごをそのまま食べていただいても充分に美味しいのですが、今回はりんごを使ったデザートでコンポートのレシピをご紹介します。

image

簡単☆りんごのコンポートレシピ

 

りんご              1個

砂糖                 35g

レモン汁      小さじ2

作り方

1、りんごの皮を剥き8当分に切ります。

2、鍋に、すべての材料と水をひたひたに入れます。

3、一煮立ちさせて弱火で20分煮て完成です。

お好みでシナモン少々かけたり、あとはヨーグルトやバニラアイスと一緒に食べても美味しいです。

簡単で美味しいので是非、作ってみてください。

 

葉とらずりんご通信 |

久々の秋晴れ!!自然に感謝。

2015.9.12

image

8月下旬から先日まで例年になく雨降りの日が続いていましたが昨日あたりからやっとおてんとさまが顔を出すようになりました。

今回の台風で少し心配しましたがここ長野では特に何事もなく過ぎ去ってくれました。

ただほかの地方では大雨による堤防決壊など多大な被害が出たという事で被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。

これからの時期は一番の台風シーズンで今年はシーズン前でもたくさんの台風が日本に上陸しています。

毎年のように異常気象というニュースを目にしますが農業のように天候相手の仕事をしていると明日は我が身という思いで毎日を過ごしております。

その様な中でもリンゴやブドウたちは今年も美味しそうな実をならしてくれて植物のたくましさを感じるとともに自然の恵みのありがたさを年々強く感じます。

人間の出来ることはわずかではありますがそのわずかなお手伝いを確実に行い今年もお客様に農産物をお送りできることに感謝して一つ一つ大事にお客様のもとにお届けできるようにスタッフ一同頑張っております。

果物のシーズン到来ですが今年もおぎわら農園をよろしくお願い致します。

 

葉とらずりんご通信 |

リンゴの木の徒長枝切り

2015.9.10

こんにちは、従業員の村田です。

9月に入りやっと防除が落ちつき早朝出勤が

少なくなってきました、と同時に日差しも

大分柔らかくなってきたので木の徒長枝切り

が始まりました、うちでは木の焼け防止のため

なるべく徒長枝を切り過ぎないようにした為

こんなに
  
長い徒長枝も中にはあったりするので切るのが大変です

去年なんかは徒長枝切りが終わる頃には手に豆が出来て

いたのですが今年はどうなるかな……………

葉とらずりんご通信 |

収穫時期が待ち遠しい‼︎

2015.9.6

9月に入り雨が多く嫌な天気が続いておりますが、長野の北信地域の朝晩は少しずつ肌寒くなって来ました。

りんごは順調に生育しており、10月上旬から出荷できる秋映ですが、色づきもよく、実も大きくて美味しそうなりんごに仕上がってきております。

      image

今年のりんごはどの品種も生育がよく例年に比べると熟期も一週間ほど進んでおります。

秋映はやや酸味があり、歯ごたえもよく、お客様から大変好評頂いてる品種の為すぐ売り切れてしまうので、ぜひ食べたい方はお早めにご注文お願いします。

お客様の期待に応えられるよう収穫時期まで気を抜かず頑張ります。

葉とらずりんご通信 |

リンゴの摘果ラストスパート

2015.8.26

こんにちは、従業員の村田です

いよいよ長かった仕上げ摘果も終わりが見えてきました

さすがにこの時期まだくるとこんな良いリンゴ  

  
も摘果せざえなく どのリンゴを摘果して良いものか? 

 迷いながらやっています。

うーんもっと摘果の精度を上げてリンゴがあまり

大きくなるまえに仕上げ摘果を終わらせれるように

するぞー

葉とらずりんご通信 |

スピードスプレーヤー

2015.8.23

8月も下旬になりまして少しずつ涼しくなってきており、お盆前に比べると農作業がしやすい気候になってきました。

今回はスピードスプレーヤー通称(SS)について書きたいと思います。

image

スピードスプレーヤーは病害虫を防除する目的で、液状の農薬を効率よく散布する薬剤噴射機です。

歴史は1954年にアメリカから日本に入ってきたみたいです。SSが輸入される以前は手動式散布機で農薬散布をやっていたので、効率も悪くすごい重労動だったようです。

スピードスプレーヤー(SS)のお陰で農薬散布も楽になり、とても効率が上がりました。SSが無ければりんごやぶどうなどの果物は世の中に多く広められなかったと思います。

 

 

葉とらずりんご通信 |

暑い中リンゴ摘果

2015.8.15

IMG_0006-0.jpg

こんにちは、こんばんは

従業員の村田です。

まだまだ暑い日が続く中 

我々は仕上げ摘果をやっています。

この纏わり付く暑さは、さながら

鉛のTシャツを着て作業を

しているような感覚になります。

でも美味しいリンゴの為

頑張るぞ〜〜
 

葉とらずりんご通信 |

巨峰おいしそう!!

2015.8.12

image

8月12現在の巨峰の様子です。

種無し巨峰は今すぐにでも食べられそう

食べてみると‥‥‥

結構いける!!でもちょっとまだ酸味があるかな。

次は種あり食べてみました。

image

種ありの方は少し色づいてきてる感じですね。

種無しの方が色付が早いのでこれは自然ですね。

色づきがいいのを早速剥いてみると‥‥‥

image

これはうまそう

食べたら種無し本来のコクのある甘さが出てきてます。

これはお客さんにお送りするのが待ち遠しいなぁ

葉とらずりんご通信 |

りんごの天敵 《ナミハダニ》

2015.8.8

毎日暑い日が続いて農作業がとても大変な時期になってます。

今週は、ビーバー(草刈り機)で草刈りをやっています。運動量も多く汗を大量にかくのでとても大変で過酷な作業です。

さて今回は、りんごの天敵ナミハダニについて書きたいと思います。
ナミハダニの発生しやすい条件は『高温で乾燥』状態です。繁殖力も高く、最初は数が少なくても、いつの間にかりんごの木全体にいることもしばしばあります。

ナミハダニはりんごの品質に悪影響を及ぼします。りんごの葉液を餌とするのですが、葉液を吸われてしまうと葉が茶褐色になり、光合成が阻害され『色づき、りんごの味』にも悪影響を及ぼします。

 IMG_1469.JPG 

右がダニの被害があり、左はダニの被害がない葉です。

当園では今の所、影響が出るほどナミハダニは発生していませんが、暑い日が続づいていますので注意し、美味しいりんごをお届けするために毎日頑張ってまいります。

あ〜早く涼しくならないかな〜

葉とらずりんご通信 |