カテゴリー別アーカイブ : 葉とらずりんご通信

草刈り 本格的な作業開始の……

2016.4.20

こんにちは従業員の村田です 今土手などの斜面の草をビーバーで 刈っています。ここ最近は暖かく 作業がしあすくとてもいい気候です 。

img_0033.jpg

そのおかげかリンゴの花もこんなふうに綻び始めています。 花が咲けば人工受粉や花摘みなど忙しくなってきます。 さーて今は草刈り頑張るか。

葉とらずりんご通信 |

新しい土地でりんご栽培始めます❕

2016.4.17

果樹園がある奥信濃では、桜も満開に咲き誇って春の匂いが漂ってきました。

そんな中、今年から新しい土地で、野菜畑や耕作放棄地を借りてりんご栽培を始めます。

image

野菜畑↑

image

耕作放棄地↑

場所は飯綱町にあり土地は平坦で作業がしやすく標高は450〜500m位、昼と夜の寒暖の差でとても美味しいりんごが作れる場所です。

幼木から植えるので、5〜6年後に少しずつりんごが取れるようになります。

将来、美味しいりんごが取れるように頑張ります‼︎

 

 

 

 

 

 

葉とらずりんご通信 |

リンゴの保持袋整理

2016.4.6

こんばんは従業員の村田です 今保持袋の整理をしています。 保持袋とはリンゴの品種を保つ為に入れておく袋で こんな袋です   

img_0030.jpg

この袋を使わない時はこんなふうに

img_0031.jpg

たたんでおくのですが数が多くなかなか大変な作業です けれどもこの袋を使うのと使わないとではリンゴのもち が全然違うので大切な作業のいっかんなのです。 さーあと少し頑張るぞー

葉とらずりんご通信 |

お待たせしました。リンゴジュース出荷開始です。

2016.3.24

image 

3月下旬から出荷開始のりんごジュースやっと準備が整いました。

ご予約いただいたお客様お待たせして申し訳ございませんでした。

一本あたり約りんご8個分にも相当する果汁がぎっしり詰まった葉とらずリンゴジュース美味しく出来上がってます。搾りたてのこの時期ぜひご利用ください。

これから9月までは果物が無いので是非ジュースで楽しんで下さい。

自信を持ってお勧めすることが出来る品物に出来上がっております。

image

三本入れはこのような形でお送りします。

image

出荷準備完了

葉とらずりんご通信 |

剪定の枝を片付けてます。

2016.3.19

image

去年から導入した剪定の枝を粉砕する機械で畑中の枝を片付けています。

この機械だとすべての畑をやっても10日とかからないので本当に効率が良く出来ます。

今年は暖かいので梅の花も咲き始め、桜も例年より早い開花になりそうなのでりんごの花もうかうかしているとあっという間に咲いてきてしまいそうです。

冬も終わり、これからは花のシーズンの到来です。

葉とらずりんご通信 |

まだこんなに蜜が入ったものが!!

2016.3.7

image

センサーで蜜が入ってると判別されたものを5.6個とっておいてあり、3月のこの時期でもどれくらいの味なのか保存状態をしっかりして検証しようと思い取っておいたものを割ってみるとまだこんなに蜜が残っていました

食べてみても多少の代わりはあるものの歯ごたえもしっかり!!

蜜が腐るという懸念はありますが今の時期でもこのようなりんごがお送り出来ればお客様に本当に喜んでいただけるのに‥‥‥。

全てがこのようなものという訳には難しいかもしれませんが出来るだけ理想に近づけるようにスタッフみんなで知恵を出しおいしいものを食べていただける様に頑張ります

 

葉とらずりんご通信 |

腐らん病予防にトップジンM

2016.2.11

この時期は剪定の時期ですが腐らん病というとても怖い病気が

剪定で枝を切った後から侵入しやすくなります。

この病気がまたほかの枝や木に移るなど厄介な病気なんです

この病気にかかると気を枯らしてしまうほどの怖い病気で発病すると

泥を塗ったり、藁を巻いたりして広がるのを防ぐのですがまだ病気の菌が入る前に切り口に

トップジンMという予防塗布剤を塗ってかかりにくくするのです

image

上の写真がトップジンMを塗る前の切り口

image

これがぬった後の切り口です。

剪定の後に大きめの切り口にはすべてこの薬を塗って少しでも腐らん病にならないように気を付けます。でもどうじても防げないときもあるんですよね~

葉とらずりんご通信 |

葉とらずリンゴ剪定

2016.2.2

 

こんにちは従業員の村田ですimg_0029.jpeg

やっと雪が降り始めて来た中剪定をしてます。

今やっている畑は去年リンゴが小さかった

畑なのでそのことを考えながらやらなければならず

なかなか難しい畑です。

葉とらずりんご通信 |

今週から剪定、開始‼︎

2016.1.28

当園のある奥信濃でもようやく寒い冬がやってきました。

その中、りんご栽培でとても奥が深い剪定作業が始まりました。

image

剪定とは、基本はそれぞれの枝に十分光があたるように整理していきます。

それにプラス樹勢が強いもの弱いものがあるので、剪定量でバランスをとります

剪定によってその年のりんごの品質が大きく決まってきます。

言葉では簡単ですが、りんごの木にも個性があり、栽培者の思い通りには行きません。

とても難しく、考えることも多いので大変ですが、楽しいのが剪定です。

今年も美味しいと言って頂けるりんごを作れるよう頑張ります。

 

 

葉とらずりんご通信 |

今年初めてやっと本格的な雪が降りました。

2016.1.21

image

昨日日本を襲った寒波の影響でまとまった雪が降りました。

やっと降ったという感じでやはり生活するには楽ですが仕事上やはり不安がありました。

これで困っていたスキー場なども潤ってくれるとうれしいです

image

りんごを保存している貯蔵庫にも雪を入れ湿度を保つようにしました。

今でも新鮮なリンゴが送れているので年明けも葉とらずサンふじを楽しんでください。

来週くらいから本格的に剪定も始めるので例年通り雪の中の作業になりそうです。

葉とらずりんご通信 |