-
梨・葡萄の様子を見てきました♪①
こんにちは♪販売スタッフの小林です😊
先日、梨の様子を見てきました。その時に撮った写真を載せたいと思います😎
まずは南水から・・・南水のご注文はこちらから⇩⇩⇩
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/36
スクスク美味しそうに育ってきています😁早く食べたいですね~
みずみずしくてあま~くて美味しいんです。
長野県オリジナル品種は、糖度が高く酸味は控えめです。
食感はサクサクとした特徴です。
日持ちも良く長い間お楽しみいただける商品です😋次は秋月です・・・
秋月のご注文はこちらから⇩⇩⇩
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/37
真んまるい形の秋月は、『幸水』『真高』『豊水』の3品種の梨から生まれた商品です😀
幸水や豊水から受け継ぐ果汁の多さとジューシーさ。
口いっぱいに広がる梨の美味しさをお楽しみいただけます。
シャキシャキとしていて、やや硬めの食感が特徴です😉収穫までまだお日にちがございますが、まだまだご注文受け付けております♪
南水しかお召し上がられたことのない方は、
今季は是非『秋月』をお試しいただくのも良いかもしれません😁
この時期にしか味わえないので、是非🙌
沢山のご注文お待ちしておりま~す😊 -
梨と葡萄の予約受付が始まっております!!
こんにちは!販売スタッフの小林です😊
今日は今までの暑さなんてものではないくらいの暑さです🥵🥵🥵
これはひどい・・・皆様の地域は大丈夫でしょうか😵💦さて、先週から梨と葡萄のご予約受付けが開始されました。
ご注文の方はできましたでしょうか。
お盆明けの8月19日は、沢山のご注文のお電話で大変繋がりづらく、
大変ご迷惑をおかけしました。
まだまだ梨と巨峰のご予約受付はしておりますので、
ご注文されていない方は是非今季の梨・葡萄のご予約をしていただければと思います😀朝採り種なし 巨峰
こだわりは『樹の上で完熟』、あふれる果汁が人気の品種♪パクリッと食べやすい大きさの粒が特徴で実が沢山!!ジューシーで、濃厚な甘味、芳醇な香りをお楽しみいただけます♪
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/31朝採り種なし シャインマスカット
貫禄の美味しさを誇るシャインマスカットは、お子様からご年配の方まで大人気商品♪口いっぱいに果汁が広がり、ほのかな酸味と際立つ甘さが楽しめます。
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/33県産梨 南水
長野県オリジナル品種の南水は、高い糖度でしっかりと甘く、酸味は控えめたっぷり果汁!!甘い梨が好きな方には必食の希少品種です。日持ちもよく贈答用として大変オススメです♪食感はサクサクとしています。
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/36県産梨 秋月
果汁の多さと完成度の高さで今注目!!切った時に飛び出すほどのジューシーさで口いっぱいに広がるフルーティーな香りと、美味しさをお楽しみいただけます♪果肉はシャキシャキとやや硬めの食感です。
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/37沢山のご注文お待ちしております😊
又、加工商品のセット商品では、8月いっぱいで今季の販売を終了する、
喜セットをオススメしております😀
⇩⇩⇩⇩⇩
残暑見舞いなどに喜(よろこび)セット♪はいかがでしょうか🙌
暑い日が続く中、日頃お世話になっている方へ『残暑見舞い』などの贈り物をしてはいかがでしょうか♪りんごの美味しさがそのままお楽しみいただけるので喜ばれること間違いなし!
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/44ご購入希望のお客様は、お早めにご注文下さいm(_ _)m
まだまだ暑い日が続きます。水分補給を忘れずに😀💪💪💪 -
【ぶどう、梨のご予約受付時期のお知らせ】
いつもおぎわら農園をご利用頂き誠にありがとうございます。
葡萄/梨の受付時期について
~シャインマスカット・巨峰・サンつがる~
ご予約受付時期
8月中旬にご予約を開始させていただく予定です。~巨峰&シャインマスカットセット・ピオーネ~
ご予約受付時期
収穫収量に限りがある事から、より生育状況の分かり始める夏季休暇明け(8月19日頃)からご予約受付を開始させていただく予定です。~梨(南水・秋月)~
ご予約受付時期
夏季休暇明け(8月19日頃)からご予約を開始させていただく予定です。※受付開始予定時期が異なりますのでご注意下さい。
ご注文の際、お手数をおかけいたしますが、ご協力の程宜しくお願いいたします。 -
今週末の8/10(土)はびんずる市♪
こんにちは販売スタッフの小林です😁
とても暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
水分補給などして熱中症にならないよう気を付けてください😌
さて今月も、善光寺で『びんずる市』に出店します!!
丁度お盆休みになりますので、お出かけの際は是非✨⇧とっても美味しい当園のりんごジュース🥤をメインに販売します。
開催日時:2024年8月10日(土)
※小雨決行(開催中止の場合は下記のびんずる市URLにて掲載)
時間:午前10時~午後16時まで
場所:城山公園付近
※その日の出店数等で随時エリアは変わりますカップのリンゴジュース大好評です♪ ⇩⇩⇩その他詳しい詳細は【びんずる市】ホームページでご確認ください。
https://www.binzuru-ichi.com/◆◇◆販売する商品◆◇◆
◎葉とらずサンふじりんごジュース カップ1杯売り
・葉とらずサンふじりんごジュース 1本売り
・葉とらずりんごコンフィチュール 1瓶売り~
(サンふじ/シナノゴールド/秋映/シナノスイート)
・しっとりやわらか半生ドライフルーツ 1袋売り
以上、当園の加工商品のみの販売予定です。★☆販売員☆★
小林・青山(2名)で販売します🍀沢山のお客様との出会いがありますように・・・😌
-
~夏季休暇のお知らせ~
いつもおぎわら農園をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
夏季休暇の電話受付についてご案内させていただきます。
誠に勝手ながら、2024年8月10日(土)~8月18日(日)までは休業とさせていただきます。
その為、お電話でのご注文受付はお受けすることができませんので、
予めご了承ください。
この期間中でも、インターネット・FAXでのご注文は受け付けておりますが、受注対応等は、休暇明けの8月19日(月)以降から順次ご対応させていただきます。
※メールでのお問い合わせも、8月19日(月)以降から順次ご返答となります。
※又、8月9日(金)にご注文頂きました商品も場合により、8月19日(月)以降の発送となります。お急ぎの方はお早めのご注文をお願いいたします。
尚、8月19日(月)は休み明けということもあり、電話が大変混み合うことが予想されます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。 -
おぎわら農園BBQ🍽
こんにちは販売スタッフの小林です😉とても暑い日が続いていますね~
先日、当園の福利厚生の一環で、BBQ🍽をやりました。
その時の様子を少しだけ載せたいと思います。
この暑い中での全力で体力仕事をしている栽培スタッフの方と、
事務所の細か~い仕事盛りだくさんの販売スタッフがそれぞれスタミナをつける為、
このくらいの時期に2年前くらいからBBQをしています🍽☺働いているスタッフからしてみたら、とても有難い行事です😀
買い物組と火起こし組で分かれ、準備します。
販売スタッフと園主の大さんで買い出しに行き、
その間に山のBBQ場で火起こし組さんに、すぐに焼けるよう準備をしてもらいます。
ただ、今回のように場合によっては栽培スタッフの方は、りんごにダニなど発生しないように消毒をする作業と重なってしまったりするので、それが終わり次第合流します。
福利厚生とはいえ、りんごへの働きはしっかり優先しています😄なかなか畑で仕事をしたりしていると、色々話しをしたりすることがない為
この日は他愛もないお話で盛り上がり、交流を深めます(笑)
摘果の時期に、短期的にお仕事に来ていただいている方々もお誘いし、
一緒に食べたり飲んだりします😁
残念ながら、アルコールはありません。
ひたすら食べるのみ😋沢山焼いて、沢山食べて、バトミントンをやったり、
温泉に入ってきたり、とても充実した時間を送れたと思います。⇧青山さんと金井君😎バトミントンをやっています。
今回も、本当に楽しいBBQが出来ました😊
引き続き、美味しいりんごをお届けできるように頑張ります😌🍀
-
今回は広場の中でのびんずる市でした(^^;)
こんにちは販売スタッフの青山です😉
7月13日(土)に善光寺の【びんずる市】に出店してきました♪お店の準備をしている竹内さん😊 今回のびんずる市はお天気が心配でしたが、
当日はいいお天気で🌞とても暑かったです。今回の場所はいつもの善光寺内の場所ではなく、少し離れた所だった為
分からないお客様も多くいたかもしれません😞
いつもよりお客様は少なかったですが、ジュースのお味はいつも通り
好評で「美味しい!」との声を沢山いただきました♪また、試食でお試しいただいたドライフルーツもとても好評でした✨
ご購入いただいたお客様も多くいらっしゃいました。↑この旗が目印です✨ 次回のびんずる市も皆様のお越しをお待ちしております!
お近くにお立ち寄りの際は是非遊びにきてくださいね🤗
引き続き、ドライフルーツのご購入はこちら⇩⇩⇩
4月~8月の期間限定商品なので今のうちです✨
https://www.ogiwara-farm.net/products/detail/43また来月8/10(土)もびんずる市に出店する予定ですので、
詳細が分かりましたらブログにてご報告させていただきます🍀 -
雨の中の摘果は・・・🌧
こんにちは販売スタッフの小林です😄
皆様いかがお過ごしでしょうか。最近は雨の日続きで毎日ムシムシ☔しています。
先日雨の日に摘果をしてきたので、その時の様子を載せたいと思います🙂カッパを着ながらみんなで黙々と作業・・・
炎天下の下で摘果よりも作業はしやすい気がしますが、
足元が滑りやすいので、ハシゴは少し怖いです😅見て下さい😊りんごがこんなに大きくなっています。
出荷時期まで無事にこのまま何事もなく成長して欲しいです😖
梅雨明けはいつになるのでしょうか・・・😵
ジメジメで洗濯物も乾きづらくなり、外出もしづらくなりますよね😓
主婦には困った時期です😔
・・・・とただの私の独り言になってしまいました(笑)
話しは戻り、
りんごの一番摘果は無事終わり、現在二番摘果に入りました。
梅雨が明ければまた暑い日々がやってきます。
もう7月も下旬になります。あっという間ですね😓
8月中旬以降には、当園の8月のカタログも届く頃です😊
葡萄や梨の予約もその頃からになり、りんごの一番手つがるもその頃から予約が始まります。
沢山のご注文をお待ちしております。
ではでは皆様、お身体ご自愛くださいね☺ -
7月18日(木)の電話受付について
いつもおぎわら農園をご利用いただき誠にありがとうございます。
販売スタッフよりお知らせがあります。
誠に勝手ながら、7月18日(木)は当園諸事情により留守の為、
電話対応ができかねます。
ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※メールでのお問い合わせや、インターネット・FAXでのご注文につきましては、
7月19日(金)以降に順次、ご対応とさせていただきます。 -
明日7/13(土)はびんずる市♪
こんにちは販売スタッフの小林です😄
今月も、善光寺で『びんずる市』に出店します!!
是非、お出かけください🙌開催日時:2024年7月13日(土)
※小雨決行(開催中止の場合は下記のびんずる市URLにて掲載)
時間:午前10時~午後16時まで
場所:善光寺境内、城山公園付近
※その日の出店数等で随時エリアは変わりますカップのリンゴジュース大好評です♪ ⇩⇩⇩その他詳しい詳細は【びんずる市】ホームページでご確認ください。
https://www.binzuru-ichi.com/◆◇◆販売する商品◆◇◆
◎葉とらずサンふじりんごジュース カップ1杯売り
・葉とらずサンふじりんごジュース 1本売り
・葉とらずりんごコンフィチュール 1瓶売り~
(サンふじ/シナノゴールド/秋映/シナノスイート)
・しっとりやわらか半生ドライフルーツ 1袋売り
以上、当園の加工商品のみの販売予定です。◆◇販売員◇◆
青山・竹内(2名)で販売します🍀沢山のお客様との出会いがありますように・・・😌
おぎわら農園ブログ
