もう見飽きた
こんにちは従業員の村田です
今年は本当に雪が多いです。
昨日までは道に雪がなくなってきたばかりなのに
今日朝起きてみたらこんな感じ
に積もっています
特に今はウチの畑で一番山の上にある畑の木を剪定
しているのでこんなに雪が積もるとそこまで行き着くのが
大変です。
こんにちは従業員の村田です
今年は本当に雪が多いです。
昨日までは道に雪がなくなってきたばかりなのに
今日朝起きてみたらこんな感じ
に積もっています
特に今はウチの畑で一番山の上にある畑の木を剪定
しているのでこんなに雪が積もるとそこまで行き着くのが
大変です。
皆さんお待たせいたしました(^^)
本日2月20日からご注文いただいている2016年度シーズン、りんごジュースを出荷させていただきます。
今年は去年より1か月ほど早く搾ったということもあり去年より搾汁率(りんごから果汁を絞れる割合)がアップしました。やはり新しいリンゴですと果汁が多いのですね(*^_^*)
味の違いはどうなのかなと去年のりんごジュースが残っていたので飲み比べてみたところ明らかな差は感じられませんでしたが比べたら今年のほうが若干酸味があるような気がします。
昨年実施したりんごジュースモニターでももう少し酸味がほしいというご感想が多かったので気に入っていただけたらなぁと思っております。
りんごジュースの箱詰めのほうも事務スタッフの丸田さん、小林さんが本当に頑張ってくれてほぼ今日から一気に発送できそうです。社長から改めてスタッフさんに感謝です(^O^)
昨年のりんごジュースはキャップのところが栓抜きで開けなくてはいけなく力が必要で開けづらかったのですが今年は簡単なスクリューキャップに変更させていただきました。
今年はたくさんのりんごジュースを搾りましたので多くの方に荻原農園のリンゴジュースを飲んでいただきたいです。ご注文がまだの方は是非ご賞味ください。
畑の作業のほうも今年は雪が多いので中々畑に行くだけでも大変です。そんな中現場スタッフの岳正君、村田君も雪焼けで顔を真っ黒にして頑張ってくれています。こちらもいつもながら感謝、感謝です!!
社長の私も顔は真っ黒です(笑)
今日も雪がちらついていますが頑張ります!!
こんにちは従業員の村田です
私は今剪定をしています、ただ今剪定を やっている場所なのですが、去年までは 他の人がやっていた所なので剪定の仕方に 個性がありこの様な木に育ています。
その為基本的なことと、応用力が試される木の為 とても苦戦しています。
今年は去年早く品切れになってしまったので約倍の量のりんごをジュースにします😄
ダイレクトメールをお送りしたので少しづつご注文もいただいております。
去年モニターをおこなってキャップが開けづらいとのご意見が多かったので開けやすいスクリューキャップに改善いたしました。
出来るだけ美味しいものをと思い搾る時期も1ヶ月早くしました。
2月下旬から発送開始ですので楽しみにしていてください(^^)
こんにちは、最近の大雪で筋肉痛な従業員の村田です。
さて私は今リンゴジュースのリンゴの納期が間近に迫って きたので
この中から
リンゴを運び出しています。 ここ最近の大雪のせいでコンテナ1つ運び出すのに 悪戦苦闘しています、ただ今年は去年より早めに リンゴジュースを絞れる為少しは品質が良いリンゴで しぼれそうです。 さーて残り700コンテナだ………
久しぶりにブログを更新します。
今までブログを休んでいました。いやサボっていました。笑
当園がある奥信濃なのでは、先週の土曜日から雪が降り続き、ものすごい大雪となりました。
積雪はなんと1m、普段は降ってもその半分くらいです。
連日の雪かきで体は筋肉痛です。
しばらく雪は降らないでほしいです。、、、
今年は雪が少ないのと新たに貸していただける畑が増えたことで早めに剪定を始めています。
写真は当園スタッフ村田君が剪定をしている様子です。
2年目でまだ完ぺきではありませんが岳正君に剪定を教わり本当に頑張ってくれています。
当園の技術を継承できるスタッフをこれからも増やしお客様には本当においしいリンゴをお届けできるように栽培の面でもぬかりの無いようにしていきたいです。
人材を育てるのは大変ですがこれも地域農業が発展するために絶対に必要なことなので企業の使命として頑張っていきたいと思います。
あけましておめでとうございます。
従業員の村田です。
今私は荷造りをしています。これを読んでいる 人はご存知かもしれないですが去年から新聞紙詰めを 辞めフルーツキャップに変更しました。
それに合わせて 荷造り場を少し変更して作ったのがこれです
ただこれだとフルーツキャップがあまり入らないので 新年早々改良してみました
それがこれです
これで作業効率が上がりそうです
皆さん、新年明けましておめでとうございます。
いよいよ2017年がスタートしました
昨年は農作物に本当に厳しい年でしたがそんな年だからこそ沢山のことを学ばさせていただきました。
特に荻原農園を本当に大事に思ってくださっているお客様が本当に多いことには感謝してもしきれません。スタッフ全員がこのことを心に留め、よりよい会社作りをしていきたいと思います。
社会は何処かの誰かが形成しているものでなく、自然、植物、動物、人間それぞれがその一人一人が自分の役割をはたし、そこに全力で日々向かい、学んでいく事こそがその後の社会を形成していくという話があります。
自分は影響力が小さいとかんがえるよりも自分は影響力が大きいと考えた方が自分の行動に責任を持つという話もあります。
荻原農園もたくさんの人に影響を与えているんだという思いをスタッフ全員で心に留め2017年はより成長した荻原農園をお見せできるように頑張ります。
昨年は本当にありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い致します。
荻原農園園主 荻原 大
皆さん今日はクリスマスですね。皆さんはどのようにお過ごしになるのでしょうか?
ここ長野県ではホワイトクリスマスといった感じで雪が降りました
去年はこの時期でも雪がまったく無く本当に冬?といった感じでしたが今年は山にも雪があって冬らしい景色が広がっています。スキー場の人たちも一安心といった感じです。
さてさて、今年の年内発送ですが本日24日までのご注文は年内発送をお約束できます。
明日からのご注文は年明け1月5日以降の発送となる可能性がございますのでご了承ください。
今年もあと少し。スタッフ一同力を合わせてがんばります