-
今年のりんごの出荷について。
日頃おぎわら農園のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
今年のりんごの販売ですが大変申し訳ございませんが収穫がほぼ終わり在庫状況を確認いたしましたところ、ご予約いただいた分でギリギリの状態ということがわかりましたので、今季の販売を終了させていただきました。
今年は度重なる天候不順により本当にリンゴがよくない状態で、お届けしたお客様の中にもいつもと違うと感じられた方もいることかと思われます。
日頃から大変、当園をご贔屓にしていただいたのにがっかりさせてしまわれたこともあるかと思われます。
一年間スタッフ一同頑張ってまいりましたが天候不順の壁を破ることはできませんでした。
ここの産地長野県全体を見てもりんごがないことで市場の取引値が3倍ほどになるという異常な状態が発生しております。
天候不順を言い訳にしたくはないのですが本当に申し訳ございません。
また来年以降、本当に喜んでいただけるりんごをお送りできるように冬の剪定作業から気を取り直し努力していきたいと思います。
早々に在庫が終わってしまい誠に申し訳ございません。
今後もしかしたから残っているりんごの状態次第で家庭用でしたらお受けできるかもしれないのでその時はまたご連絡させていただきます。
これからもお客様のためにスタッフ一同、精一杯頑張りますので何卒よろしくお願いいたします。
荻原農園園主 荻原 大
-
葉とらずサンフジの収穫、出荷始まっております!(^^)!
お知らせが遅れましたが1週間前の11/18からは取らずサンフジの収穫が始まっております。
今年は天候不順が続き春先の霜の害、夏の残暑や9月の長雨など本当に大変な年でした。
正直農作物には過酷な一年でしたがそんな中サンふじは立派な実をつけてくれました。
昨年の出来が最高だったので正直去年に比べると少し蜜入りが悪い感じですがそうはいってもよくここまでこれだけの実をならしてくれたものだと生産者として本当にりんごの木達には感謝しています。
また11/24には季節外れの大雪(+o+)
まさか11月にこんな雪が降るとは
しかも次の日は-5.6度くらいの予報が出ていてりんご全滅の恐れがと焦りましたが幸い日中に雪が溶けてくれて次の日も-1度くらいと本当にホッとしました。
収穫が終わるまであと2週間ぐらいはかかりますが何事もなく過ぎ去ってほしいです。
出荷のほうも去年よりスタッフ増員で只今急ピッチで進めております。
この時期はどうしてもお待たせして申し訳ございませんが必ずお届けしますので楽しみに待っていてください。
お客様のためにおいしいサンふじをお届けできるように休日返上で頑張ります
また、荻原農園のために集まってくれたスタッフの皆さん、とても感謝してます。本当に大変ですが一緒に力を合わせて乗り切っていきましょう。
-
葉とらずサンふじの出荷予定について
間もなく葉とらずサンふじの本格出荷が始まりますっ
今年もたくさんのご注文をいただき、スタッフ一同、
身の引き締まる思いでおります葉とらずサンふじは9月からのご予約いただいた方から順番に発送作業致します。
出荷予定日について、以下にまとめましたので、
ご注文された日と照らし合わせてご確認いただければと思います。※下記予定は、1~3日前後する場合もございます。あらかじめご了承ください。
※出荷日は当園から商品を発送する日付ですので、商品到着までさらに1~2日かかります。
※お歳暮指定の方やお届け日指定の方は、以下の出荷予定対象外です。【家庭用】葉とらずサンふじ商品 出荷予定
ご予約・ご注文日 出荷予定日 ご予約開始~10月15日 11月20日~11月27日 10月16日~10月31日 11月28日~12月2日 11月1日~11月15日 12月2日~12月5日 11月16日~11月30日 12月5日~12月10日 12月1日以降にご注文 12月10日以降 【贈答用】葉とらずサンふじ商品 出荷予定
(大玉商品含む)ご予約・ご注文日 出荷予定日 ご予約開始~10月15日 11月20日~11月26日 10月16日~10月31日 11月27日~11月30日 11月1日~11月15日 11月30日~12月7日 11月16日~11月30日 12月8日~12月11日 12月1日以降にご注文 12月11日以降 【加工用】葉とらずサンふじ商品 出荷予定
ご予約・ご注文日 出荷予定日 ご予約開始~10月15日 11月20日~11月25日 10月16日~11月15日 11月26日~11月30日 11月16日以降 12月1日以降 加工用サンふじ商品は、ある程度の数量が確保できるまで出荷が行えないため、
通常商品(家庭用・贈答用)の出荷日より大幅に遅れます。あらかじめご了承ください。お手元に届くまで今しばらくお待ちいただければと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。 -
20日から出荷のサンふじ。いい色になっています。
いよいよサンふじの出荷が今週後半に迫ってきました
今年は夏の暑さ、干ばつ、9月の長雨などお世辞にも天候に恵まれた年ではありませんでしたがここ最近冷えた天気が続いたおかげもあり本当においしそうな色になってきました。
蜜ももう出荷できるぐらいになっているようなものがたくさんあり、お客様にお送りするのが本当に楽しみです。
荻原農園のスタッフや協力農家さんたちが本当に一年間丹精こめて作ったサンふじをご注文がまだの方はぜひご利用ください。
全力でおいしいものをお送りできるようにがんばります。
-
試行錯誤
こんにちは従業員の村田です。 今私達はよりリンゴを美味しく食べるには どうするかを考えているのですが、その中で 昔少し言われていたリンゴを逆さにして数日後 に食べると美味しくなるというのを試しています とりあえず試しに5日間をめどにこんな感じに
保存をし、試しているのですが、なにぶん眉つばな話しの為どうなるかは分からないのですが、その反面 楽しみでもあります。
-
フルーツキャップ‼︎
11月から新聞紙に変えてフルーツキャップに緩衝材を変更します。
緩衝材としての効果を高める目的と、以前からご指摘頂いていた新聞紙の匂いを無くすためにフルーツキャップにします。
11月下旬からりんごの王様〈葉取らずさんふじ〉が出荷となります。
ご注文したお客様は楽しみに待っていてください‼︎
-
シナノスイート出荷最盛期です(*^_^*)
今年は夏の暑さや9月の長雨など天候にはなかなか恵まれなかったなかシナノスイートが頑張っておいしく出来上がってくれました
去年よりも4割ぐらい多いご注文をいただいておりスタッフ増員で選果、箱詰め作業をしております。たくさんのご注文をいただき本当にありがとうございます。
そのため少しお待たせしてしまっておりましてお待ちのお客様には大変ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
さわやかな甘みで果汁がジューシーに仕上がっており本当にスイートの名のごとく甘くおいしいリンゴです。
これからはシナノゴールドやりんごの王様サンふじも出荷が始まります。
お客様においしいリンゴをお届けできるようにスタッフ一同頑張っておりますので何卒よろしくお願いいたします。
-
整地の後片ずけ
こんにちは従業員の村田です
今私は農地の整地によって出来た
この山
をかたずけています。 この畑に来年には極みフジの苗木 を
植える為収穫が本格的に忙しく なる前にかたずけたいのですが なかなか大変で進まないのです。
-
もうすぐシナノスイートの出荷が始まります!
10月に入り、ここ長野の朝の冷え込みが段々と厳しくなってきました。
人にはツライ朝の冷え込みですが、りんごたちにとっては美味しさが増す
絶好のコンディションですさて、ただいまの荻原農園の出荷状況ですが、
『葉とらず秋映』が間もなく終了予定です。
(本当に残りわずかのため、ご希望の方はお早めに…)
また『葉とらず紅玉』の本格出荷が本日から始まりました
(紅玉の紹介記事はコチラ!)そしていよいよあさってから荻原農園イチオシ商品の
『葉とらずシナノスイート』の本格出荷が始まる予定です
”スイート”の名が付く程の甘味を持つこの品種は、年々”やみつき”になる方が急増中たくさんのご注文、お待ちしております
-
台風が無事に過ぎ去ってくれました(*^_^*)
台風18号が昨晩県内に最接近して今回のルートはとても心配しておりました
長野県の北信地域は日本海側を抜けていくととても風が強くなる傾向にあるのでここでりんごが落とされてしまったら本当にショックなところでしたが間一髪、大した被害もなく過ぎ去ってくれました。
昨晩はあまり眠れず、1時半ごろに目が覚めてしまったら結構強い風が吹いていたのでちょっとひやひやしましたが朝恐る恐る畑に行ってみるとりんごは落ちておらず元気にたわわな実をならしてくれていました。
りんごたちもよく耐え抜いてくれました。本当にありがとう
たぶんこの先はもう大丈夫ではないかと思われます。
台風が過ぎ去ったあとの天気予報が結構冷えてきてくれる予報なのでこれからどんどんおいしくなっていってほしいものです。
お客様にお届けするその日まであとはスタッフ一同、りんごたちとがんばります。
おぎわら農園ブログ
