蜜入り 葉とらずサンふじ


サンふじが『リンゴの王様』と呼ばれる所以は、甘味と酸味のバランスが良く、風味が抜群に良いことにあります。
蜜入りも他のリンゴと比べるとかなり入りやすいので、見た目にも喜んでいただける品種です。蜜自体が甘い訳ではないですが、蜜入りリンゴは甘いとか酸っぱいとか単純ではない何とも言えない深みのある美味しさを感じられます。
また旬の時期がお歳暮をお届けする時期重なり、日持ちも大変よいことから贈答用としても大変人気があります。
(※年明けは果肉に蜜が吸収され見えなくなります。)
長野県の農家直送でサンふじをお届けします!
先代から受け継ぐ、こだわりの美味しさのサンふじを是非ご賞味ください!




おぎわら農園で栽培するりんごの最大の特徴は『葉とらず』。葉とらずりんごはパッと見、色がまだらで見栄えが良くないため、売れにくく市場では敬遠されますが、葉を取らずに自然のまま育てた葉とらずりんごは、りんごの“本当の美味しさ”を味わえると自負しています。葉とらず栽培のサンふじは甘味と酸味がより濃く感じられ、何とも言えない深みのある味になります。また一口かじっただけで溢れ出る果汁はリンゴの概念が変わってしまうほどです。

おぎわら農園では、先代の時代から農園直送の通販でりんご販売を行っております。そのため流通を考慮した早採りをすることなく、完熟するまで木の上で育てたものを収穫→お届けできています。
また葉とらず栽培では、自然落葉するまで葉を摘まないため、収穫直前まで沢山の葉でリンゴに多くの栄養と甘味を注ぎ込めています。ですので、当園のサンふじはサンふじ本来の濃厚な美味しさが、より一層濃く深く感じることができます。

当園ではサンふじの『蜜入り』にもこだわっています。葉とらず栽培+樹上完熟のサンふじは蜜入りがとても良くなります。蜜自体が甘い訳ではないですが、果肉全体に散りばめられた蜜は、見た目にも美味しさを感じることができます。
できるだけ蜜の入ったサンふじをお届けするために、人の目で二度の選果を行い、また適宜蜜入りセンサーでのチェック(※)や、実際にりんごを切って食べて、蜜入りの状況や味を確認しています。
(※ 全数チェックではございませんので、蜜入りをお約束するものではございません。)



長野県(信州)は『フルーツ王国』といわれるほど、とても果樹栽培が盛んです。その中でも当園のある奥信濃(長野県北部)は、りんごの栽培に適した自然環境が揃っており、とても古くからりんご作りが行われてきました。
水・大地・気候・太陽の大自然が育んだ、
恵みの味を是非ご賞味ください!




おぎわら農園の通販商品は、農家が栽培したりんごを自ら出荷までを行う正真正銘の「産地直送」「農園直送」販売です。
さらに全国どこでも一律で安心の「送料込み」価格ですので、お支払いは記載してある料金のみ!

