葉とらずりんご通信
-
まだまだ続くよリンゴの徒長枝切り
こんにちは、従業員の村田です。 お彼岸が過ぎ朝晩が涼しさから肌寒く なってきました。 こうなってくるとリンゴの熟し にはとても良い気候なのですが、 それと同時に…
-
簡単☆りんごのコンポート
9月も下旬に入り、もうすぐ本格的にりんごのシーズンが到来します。 りんごをそのまま食べていただいても充分に美味しいのですが、今回はりんごを使ったデザートでコンポ…
-
久々の秋晴れ!!自然に感謝。
8月下旬から先日まで例年になく雨降りの日が続いていましたが昨日あたりからやっとおてんとさまが顔を出すようになりました。 今回の台風で少し心配しましたがここ長野で…
-
リンゴの木の徒長枝切り
こんにちは、従業員の村田です。 9月に入りやっと防除が落ちつき早朝出勤が 少なくなってきました、と同時に日差しも 大分柔らかくなってきたので木の徒長枝切り が始…
-
収穫時期が待ち遠しい‼︎
9月に入り雨が多く嫌な天気が続いておりますが、長野の北信地域の朝晩は少しずつ肌寒くなって来ました。 りんごは順調に生育しており、10月上旬から出荷できる秋映です…
-
リンゴの摘果ラストスパート
こんにちは、従業員の村田です いよいよ長かった仕上げ摘果も終わりが見えてきました さすがにこの時期まだくるとこんな良いリンゴ &nbs…
-
スピードスプレーヤー
8月も下旬になりまして少しずつ涼しくなってきており、お盆前に比べると農作業がしやすい気候になってきました。 今回はスピードスプレーヤー通称(SS)について書きた…
-
暑い中リンゴ摘果
こんにちは、こんばんは 従業員の村田です。 まだまだ暑い日が続く中 我々は仕上げ摘果をやっています。 この纏わり付く暑さは、さながら 鉛のTシャツを着て作業を…
-
巨峰おいしそう!!
8月12現在の巨峰の様子です。 種無し巨峰は今すぐにでも食べられそう 食べてみると‥‥‥ 結構いける!!でもちょっとまだ酸味があるかな。 次は種あり食べてみまし…
-
りんごの天敵 《ナミハダニ》
毎日暑い日が続いて農作業がとても大変な時期になってます。 今週は、ビーバー(草刈り機)で草刈りをやっています。運動量も多く汗を大量にかくのでとても大変で過酷な作…