2015年11月
-
サンふじはナナメが多い?
前回のブログで、 『まん丸で表面がつるっとしたりんごは誰もが見た目で“美味しそう”と思う』 と書いたのですが、「まん丸」なりんごというのも 実はあまり収穫できな…
-
デコボコりんご?
まん丸で表面がつるっとしたりんご、 誰もが見た目で“美味しそう”と思うと思うのですが、 『こういうりんごがうまいんだよー』 と園主がしみじみつぶやいていました。…
-
葉とらずサンふじ 出荷予定日のご案内
今年もたくさんのご注文をいただきまして、誠にありがとうございます! 再三ブログやメルマガで案内を致しておりますが、 今年は例年を大幅に超えるご注文をいただいてお…
-
サンふじの出荷状況について
連投になりますが、今週よりサンふじの出荷が始まりました。 今は8月~9月に注文いただいたお客様から順次お出ししております。 出荷スケジュールですが、今月中に10…
-
サンふじの
こんにちは、従業員の村田です 今回は収穫が始まったということで この畑から 収穫を始めました。 初日から天気はあまり良く無い スタートでしたが今年は少し …
-
いよいよ今週からサンふじの出荷♪
いよいよ今週から葉取らずサンふじの出荷時期になります。 ふじはりんごの王様と言われ、味は甘味と酸味のバランスが良く、蜜も入りとても人気があります。 今年のりんご…
-
荻原農園のある風景を撮影しました。
荻原農園をお客様により知っていただくためにいろいろな畑で写真撮影を行いました。 来年カタログを作成してくださるデザイナーの方がわざわざ鳥取から長野に足を運んでく…
-
【大切なお知らせ】葉とらずサンふじ<大玉>商品につきまして
今年もたくさんのご予約・ご注文、誠にありがとうございます。 今年は例年を大幅に超えるご注文をいただいておりまして、 葉とらずサンふじの贈答用《大玉》商品について…
-
葉とらずふじ収穫前の畑の整地
こんにちは、従業員の村田です 今私は収穫作業に支障がでたり リンゴの実が日陰になるような がるような畑の無駄な枝や草 などを取る整地をやっています そして今回は…
-
耕作放棄地の片付け
11月に入り、信州奥信濃では山々が色づき紅葉が綺麗になってきました。 今年借りた畑で、来年からりんご作りを始められるよう畑を片付けています。 耕作放棄なので、畑…